社会のために、競合という考え方をやめる。「こういう社会をつくろう」という共通目標のもとに集まれる場が大事|こまちぷらす【前編】
「自動販売機におむつが入っていたらいいのに」 そんな子育て中のお父さんの声をNPOがすくい上げ、企業との連携を通じて「おむつ自動販売機」が実現しました。 さらに、そのアイディアが別の企業間連携も生み、おむつ自動販売機は全...
「自動販売機におむつが入っていたらいいのに」 そんな子育て中のお父さんの声をNPOがすくい上げ、企業との連携を通じて「おむつ自動販売機」が実現しました。 さらに、そのアイディアが別の企業間連携も生み、おむつ自動販売機は全...
事業・非事業を問わず、世の中を良くしていく。地域との連携を進める夢真ビーネックスグループの取締役・村井範之さんに、パーパスを重んじる同社の経営姿勢や想いをうかがいました。後編は、自治体との連携を進める際の課題や、パーパスに沿って事業と共に非事業を行うことについてです。
事業・非事業を問わず、世の中を良くしていく。地域との連携を進める夢真ビーネックスグループの取締役・村井範之さんに、パーパスを重んじる同社の経営姿勢や想いをうかがいました。前編は、岩手県滝沢市との連携の経緯や、現地でのこれまでの成果などについてです。
初めての企業連携として、パナソニックによるプロボノ支援を活用した特定非営利活動法人 a little(以下、リトル)。 前編では、同法人理事長のさかぐちゆうこさんに、パナソニックによるプロボノ支援の具体的な進め方や、それ...
兵庫県西宮市で活動する特定非営利活動法人 a little(以下、リトル)は、2015年に子育て世代の女性たちが集まって活動を始め、産前産後・子育て期の方向けの家事サポートと、子連れで安心してつどえる場づくり、ひとり親家...
三木プーリ株式会社(本社:神奈川県川崎市)は、同社のグループ会社がある山形県米沢市に貢献したいとの想いから、米沢市を中心に社会課題の解決に取り組んでいる団体のうち、従業員投票で決めたNPOの支援を始めました。 初めての寄...
寄付は、NPO法人や公益社団・財団法人、ボランティア団体などの非営利組織が社会課題の解決に取り組むうえで重要な活動原資の一つ。 企業がNPO法人などに寄付することで、社会的インパクトが確実に生み出されています。 今回ピッ...
サステナビリティやSDGsへの取り組みを充実させて、成果を発信していきたい!そんな企業が、『ICHI.SOCIAL』でできることをご紹介します。<①自社に最適なSDGs・社会課題を知る→②マッチング相手と一緒に活動する→③成果を”見える化”・発信する>
社会から応援され、持続的に成長していける企業であるために、自社のあり方を見直そうという機運が高まっています。ここでは、企業がサステナビリティやSDGs、社会課題解決に取り組む5つの方法と、各方法のメリットを紹介します。
社員が“チームを組んで”“スキルを活かして”行う、プロボノによるパナソニックのNPO/NGO支援。プログラム立ち上げの背景や、支援先・参加社員へのアンケートから見えた成果・効果、そして今後の展望について、プログラムを立ち上げた東郷琴子さんにうかがいました。
プロボノとは、社員が業務を通して得たスキルを活かす形のボランティアです。支援先組織の役に立つだけでなく、参加した社員の成長につながる人材育成効果が大きいとされます。ここでは、NPOやNGOの組織基盤強化を支援する、パナソニックのプロボノプログラムをご紹介します。
ヤフー株式会社は、国内の脱炭素化および再生可能エネルギー化への取り組みの一つとして、2021年1月21日に「Yahoo! JAPAN 地域カーボンニュートラル促進プロジェクト」を発表しました。 Yahoo!JAPANは、...